診療内容(こども)
こどもの矯正
口呼吸から鼻呼吸に切り替えて、アトピーなどの各種アレルギー、インフルエンザ、うつといった病気リスクを軽減します。
当院で一番支持されている治療です!
この矯正は、顎の骨の柔軟性がある5歳~7歳が最も効果があります。
顎を大きくすることで、鼻呼吸を促し、正しく機能的に噛める鼻呼吸を獲得することで口呼吸を続けたときに起こるであろう病気の原因を取り除き、健康になることを目標とします。
また、鼻呼吸で生活することで集中力UPや食べ物の好き嫌いが軽減したお子さんも。
お母さんが気になる、お子さんの行動は噛み合わせや顎の状態が原因かもしれません。
ぜひ一度ご相談ください。
開始する年齢により顎の骨の状態や成長度合いが違うため矯正プランが異なります。
例:6~8歳で開始ー顎顔面矯正 Ⅰ期→一旦終了(経過観察およびメンテナンス)
8~10歳で開始ー顎顔面矯正 Ⅰ期→一旦終了(経過観察)→成人矯正へ
10~11歳で開始ー顎顔面矯正 Ⅰ期→成人矯正へ移行
顎の成長が終了した13歳以上のお子様は、顎顔面矯正 Ⅰ期を行わず成人矯正からの開始となる場合が多くなっております。
価格のご案内 ※価格は全て税抜きです
《顎顔面矯正 Ⅰ期》
・診断料:20,000円
・費用:300,000円
・毎月の調整料:5,000円
《顎顔面矯正より成人矯正に移行 Ⅱ期》
・診断料:30,000円
・費用:350,000円
・毎月の調整料:5,000円
《成人矯正》
・診断料:50,000円
・費用:650,000円
・毎月の調整料:5,000円
治療期間
約3年
※期間はおおよその目安です。症状の状態、治療によって異なります。
対応担当医師
髙松昇一郎



※ネットでの予約は仮予約です。
折り返しの電話があって確定となります。
メールでお問い合わせ
診療内容(こども)
-
むし歯治療(成人・こども)
たかまつファミリー歯科医院は、できるだけ歯を削らなくてもよい処置を施して可能な限り歯を残す治療を行っています
-
予防歯科・定期健診(こども)
乳歯は歯の質にもよりますが虫歯の進行が早いのが特徴です。また、生えたばかりの永久歯はまだ柔らかく虫歯になりやすいため、きちんと予防処置を行うことをおすすめします。
-
こどもの矯正
口呼吸から鼻呼吸に切り替えて、アトピーなどの各種アレルギー、インフルエンザ、うつといった病気リスクを軽減します。 また、鼻呼吸で生活することで集中力UPや食べ物の好き嫌いが軽減したお子さんも。 お母さんが気になる、お子さんの行動は噛み合わせや顎の状態が原因かもしれません。