指しゃぶりと歯並び

おはようございます。

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です^_^

今日は1歳半のお子さんが

検診で来られました。

とても可愛くて癒されました♡

 

ただ気になったのが歯並びです。

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

本来なら歯の並びは

左側のようなU字型のアーチを描きます。

しかし右側のようなV字型アーチでした。

これは指しゃぶりによって

歯列が狭窄したのです。

歯並びは口の周りの

筋肉バランスで決まります。

プラス指しゃぶりでは

指が前歯を押し出し

頬をすぼませて吸う力で

歯が動きV字型になります。

 

歯列が狭窄するだけでなく

出っ歯

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

開口(奥歯は噛んでるが前歯が噛み合わない)

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

真ん中がズレて噛み合わせがズレる

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

などを引き起こします。

 

しかし3から4歳くらいまでは生理的なもので

無理にやめさせなくてOKです。

やめれば歯並びも治ることが多いです。

 

しかし4歳以降も指しゃぶりが続くと

歯並びが治りにくく

矯正が必要になる可能性が高くなります。

遅くても小学校入学までにはやめましょう!

 

一般的には3歳くらいになるとさ

自然にしなくなる子が多いですが

続く場合は叱らずに

他に意識が向くような

接し方をオススメします。

例えば

・手を使う遊びをする

(手遊び、お絵かき、折り紙など)

・外遊び

・寝る時に吸う場合は手を握ってあげる

・好きなキャラの絆創膏を貼る

・女の子なら爪にシールやマニキュア

(ママとお揃いにすると尚◯)

「ママとお揃いで可愛いね♡

でも指すいしちゃうと取れちゃうね…」

といった声かけが有効です。

・男の子はプライドの高さを利用

「あの子に見られたら恥ずかしいね」

「もう少ししたらお兄ちゃんだからカッコ悪いね」

といった声かけが有効です。

 

お子様の歯並びで心配なことがありましまら

お気軽にご相談くださいね^_^

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 新生活は矯正治療のチャンス!!

  2. 4ヶ月健診へ!

  3. jiant infant

  4. 噛むことで頭が良くなります

  5. 妊娠期から不正咬合は始まっている

  6. 先週の土日で矯正の勉強会に参加してきました

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2