おはようございます!
高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院
スタッフ塩田です^_^
新たに歯科食育士の資格をとりました!
元々食育が好きだったのと
歯科衛生士だからこそ
お伝えできる食育があると思い
日々勉強中です。
みなさん食育の育って
どういう意味かご存知ですか?
教育の育と思われる方もいるかもしれませんが
『育む』が正解です!
『命を育む』のが食育です。
元々明治時代の石塚左玄という
医者、薬剤師、陸軍の軍医を勤めた方が
考えた言葉だそうです。
この石塚左玄さんが残した言葉に
食は本なり、体は末なり、心はまたその末なり
という言葉があります。
心や体の病気の元は日々の食事にある。
心を清らかに保つには血を清らかにすること。
血を清らかにするには
清らかな物を食べることが大切である。
という意味だそうです。
みなさんは食べ物に気をつけていますか?
今回オンラインで、セミナーを受講し
色々と考えさせられることがありました。
まずは私自身が健康自己管理を徹底し
患者さまの口腔内の健口はもちろん
身体も健康に過ごして頂けるよう
学んだことをお伝えしていければと
思っています。
何を食べるかって凄く大切ですが
どんな口で食べるか!
も凄く大切です。
口は命の入口です。
定期的なクリーニングと
日々のハミガキ、毎日の食事で
健口健康に行きましょう!
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
一般歯科2023.03.22人の印象は『口元』で決まる?
イートライト2023.03.21ズボラ料理で口育!
予防歯科2023.02.15歯を失う!むし歯と歯周病
イートライト2023.02.14むし歯予防は妊娠期からスタート!