おはようございます
高松市春日町のハローズ内にあります
予防歯科、メインテナンス、インプラントの
たかまつファミリー歯科医院
医院長の高松です
人は受精して細胞分裂を繰り返して
大きくなっていきます
受精卵が分裂を繰り返して
ある程度の数になると
それぞれの役目に分化していきます
内胚葉は外からの栄養を消化、吸収するための器官
いわゆる内臓です
中胚葉は自分の周りの栄養を取るための器官
手足や血液など
外肺葉は目や神経など
栄養を認識し
それを取るためにどうするか?
と、考えられる器官です
大まかにいうと、ですけどね
そして
目で見える唯一の内胚葉が
口の中
という事になります
内臓が汚れだらけで
すごく汚い状態や
内臓として
食べ物を満足に粉砕、消化、吸収できない状態
だとしたらどうでしょうか?
汚い内臓では
栄養の吸収効率が悪くなったり
病気にかかりやすく
ほかの内臓に負担がかかって
他の内臓がダメになりそうですね
見えるところの内臓が汚いと
他の内臓も汚いかもしれませんね…
と、なると
汚くなる原因を探して
解決しなければいけません
例えば
砂糖は
内臓を最も汚くさせる食べ物です
噛む回数が少ない
噛むことが出来ないと
胃腸が大変な思いをして消化しなければいけません
唾液は消化のために重要な役目をしますが
噛まないと唾液が出ません
結果的に
未消化、未吸収になるので
食べているのに
栄養が取れていない状態になります
やはり
食事と
口の機能を最大限使うことが
健康のためには
とても重要なのです
普段の食生活を見直して
メインテナンスで
口を常にきれいに保ち
悪い所は早めに治すようにしましょう!
では今日も頑張りましょう!
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- 院長
-
ご自身の歯をできるだけ残し、長期的な観点からの治療方針を提供します。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
一般歯科2022.07.30うちの子歯の治療ができないんです…といわれる親御様へ
一般歯科2022.07.28長女にも矯正装置が入りました
一般歯科2022.07.26歯周病菌は全身を駆け巡る!
その他2022.07.22また患者さんに怒られてしまいました…