おはようございます!
高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院
スタッフ塩田です(^^)
今日は久々コップ飲みの報告です。
三男坊もあっというまに
9ヶ月になりました!
食事中に水分をとらせすぎると
しっかり噛んで唾液を出さずに
水で流し込むようになる可能性があるので
基本的に飲ませていませんでした。
また涼しくなってきてたので
コップ練習をさぼり気味でした…
でもストローもマグも使わせてないのに
1歳で哺乳瓶を卒業するつもりなのに
このままではヤバい…と焦りだし
久々にコップで飲ませると
ごくごく飲んでる( ゚д゚)!
めちゃ上手に飲めるようになってました!
最近スプーンで離乳食を食べさす時も
しっかりスプーンを持ってないと
唇の力でスプーンを奪われることもあり
唇の力がついてきてるんだなー
とは思っていましたが
しっかりコップを唇ではさみ
一口量を調整して
ごくごくと飲めるようになっていて
成長を感じました!
コップ飲みの写真は取れてないですが
更に唇の力をつけようと
最近はこのコップを使ってます!

マンチキンのハンドル付き
ミラクルカップです。
以前紹介した
WOWカップと同じく
唇の力をつけられるうえに
水がこぼれないコップです!
ちなみにWOWカップです↓

どっちも持ってるんですが
可愛いので白くまのほうを
よく使ってます^_^
初めに唇でコップをはさみ
吸う必要があるんですが
吸う手本を見せると
マネして上手に吸って飲めました!
なんだか知らぬまに
コップ飲みをマスターしていましたが
早くからちょろちょろ練習すれば
赤ちゃんもコップ飲みができるようになる!
というのは本当だということが
実証できてよかったです!
ぜひストローやマグの前に
コップ飲みをマスターして
舌の位置が下がる低位舌を防ぎ
並びが悪くならないように
促してあげましょう^_^
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
予防歯科2022.12.02仕上げ磨きを嫌がる子どもへの対策?
記事一覧2022.11.24全ての歯を使っていますか?
イートライト2022.11.23噛むだけじゃない!歯の役割
予防歯科2022.11.21歯並び改善グッズ『チューイングブラシ』のその後