おはようございます。
高松市春日町ハローズ内
たかまつファミリー歯科医院
スタッフ兵頭です。
秋も少しずつ深まりつつありますが
中秋の名月見ましたか?
8年ぶりに満月と重なったみたいです🌕
実は、毎年この中秋の名月と満月が重なるとは限らないのだそうで、中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見られる月のことで、十五夜という呼び名でもおなじみです。
お月見のならわしは平安時代の貴族たちの間で広まったとされており、庶民にも伝わったのは江戸時代に入ってから。
秋の農作物の豊かな実りの象徴として満月を眺め、お供えをしながら収穫の感謝や祈りを捧げる風習へと変化していったのだとか。
なぜ秋に中秋の名月が見られるのかというと、春と秋の満月は見上げるのにちょうど良い高さに月が浮かびます。
さらに春と秋とを比べると、「秋晴れ」という言葉があるように、空気が澄み渡るのは秋。
気温が下がり、空気中の水蒸気も減るので、月が際立って美しく見えるのだそうです。
とても綺麗に明るく照らされておりましたね。
パワーをもらった気がします😊
聞いた話によると、満月の日に財布をかざして
満月に向けてフリフリ振ると金運UPするそうですよ!
よかったら試してみて効果があれば
教えてください。
今日も一日頑張りましょう✨
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
記事一覧2022.08.08気づいてない歯ぎしり?
予防歯科2022.07.28保護中: 歯科がオススメする!口を育てる子育て術!?
記事一覧2022.07.28おしゃぶりが歯並びに影響する?
健康2022.07.24歯並び改善グッズ!?