二次カリエスについて

こんにちは!

高松市春日町のハローズ内にあります

たかまつファミリー歯科医院

スタッフの山地です(^^

先月、子猫を拾いました〜!🐈‍⬛

生後2ヶ月程で小さくてかわいい黒猫です

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

暴れん坊で騒がしいですが、

毎日すごく癒されています♡

今日は「二次カリエス」について、

お話しします!

みなさんは、「二次カリエス」

という言葉を聞いたことはありますか??

「二次カリエス」とは言葉の通り

二次的に生じたカリエス(むし歯)です。

一度虫歯になり、治療した部位が

再度虫歯になってしまうことを言います!

なぜ、一度治療したところが

再度むし歯になるのか、原因を説明します。

〜発生原因〜

詰め物・かぶせ物の素材、セメントの劣化

詰め物・かぶせ物を治療に使用した場合、

時間の経過と共に素材自体が劣化してしまう

ことがあります。また、ご自身の歯と詰め物、

かぶせ物を接着するセメントも劣化してしまう

ことがあります。

詰め物やかぶせ物、セメントの劣化により

ご自身の歯と素材の間に隙間が発生してしまい、

この隙間から虫歯菌が侵入し、

歯が再度虫歯になってしまいます。

②口腔内の清掃が行き届いていない

毎日の歯磨きが重要です。

歯垢(プラーク)が残った状態が続くと

むし歯になりやすくなります。

また、甘い物の食べすぎ飲み過ぎに注意です!

③一次虫歯治療時の精度不足

一次治療時の精度や、詰め物・かぶせ物の

型取りの精度などによっても二次カリエス発生

のリスクが高くなります。

二次カリエスの予防方法は、

毎日のプラークコントロール(歯磨き)と

定期的な歯科検診です!

むし歯を治して終わり!ではなく、

虫歯の治療が終わった時こそ

これまでのデンタルケアや食生活を

見直してみましょう!

また、定期的にメンテナンスを行う事で

早期発見・早期治療に繋がります!

レントゲンを撮る事で、目では見えない

詰め物の下や、歯の根の状態を確認する事が

できます!

2年程期間があいてる方は

撮り直しをお勧めしています♪

明日からお盆休みにはいりますね!

天気も悪く、コロナも増えてきてるので

どこにも行けませんが、、、

よい連休をお過ごし下さい\( ˆoˆ )/

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 歯並びが悪いとどうなるの?

  2. メインテナンスの意義

  3. 抜かなきゃダメなの?親知らず…

  4. 予防

  5. やっぱり歯磨きが大事!!

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2