おはようございます。
高松市春日町ハローズ内
たかまつファミリー歯科医院
スタッフ兵頭です。
先日、院長が勉強会に参加したMFT(口腔筋機能療法)
お口のトレーニング療法です。
筋肉のバランスや習慣に異常があると、歯並びに悪影響を及ぼします。
こういった悪い習慣のことを「悪習癖」といい、それを改善するトレーニングのことを
「MFT(口腔筋機能療法)」と呼びます。
矯正歯科治療においてMFTは非常に重要です。
矯正治療の終了したかたでも、この悪習癖により歯が安定
しなかったり、後戻りしてきたりということがあります。
ご自身の癖を一緒に見直していきましょう!
歯列は、唇・頬・舌といった筋肉に囲まれています。
歯はこの筋肉の圧力のバランスの取れた位置に安定して並びます。
いわば、唇・頬・舌は天然の矯正装置なのです!!
①まず、正しい舌の位置を確認してみてください
みなさんはリラックスしている時や、飲み込む時、舌の先が☆の位置にありますか?
この時、舌先が前歯に触れていたり、下顎のほうに下がっていたりしたら✖
意識して練習することにより必ずできるようになりますので頑張ってください!
またお口のトレーニング方法もたくさんあります。
スタッフ達もトレーニングをして患者さんに
紹介できるように勉強中です。
早く習得して、一緒にトレーニングできるように
がんばります😊
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
イートライト2023.03.21ズボラ料理で口育!
予防歯科2023.02.15歯を失う!むし歯と歯周病
イートライト2023.02.14むし歯予防は妊娠期からスタート!
イートライト2023.02.10はじめの1000日に到達!