おはようございます。
高松市春日町ハローズ内
たかまつファミリー歯科医院
スタッフ兵頭です。
もうすぐ夏休みです。
当院でも夏休み中のお子さんの受診が増えてきます。
検診した後フッ素塗布してます。
フッ素塗布をした方がいいと耳にしますが
なぜフッ素塗布した方がいいかご存知でしょうか?
歯は、唾液や歯垢(プラーク)との間で、
カルシウムの溶け出し(=脱灰)と取り込み(=再石灰化)を繰り返しています。
フッ素には、この再石灰化を促進して歯質を強化し、
一方、酸の酸性を抑制することで脱灰を抑制してむし歯を予防する効果があります。
①歯質の強化
フッ素のエナメル質や象牙質に取り込まれて、
強い結晶構造をつくることで、歯を強くします。
②再石灰化作用の促進
フッ素がむし歯になりかかった部分に取り込まれ、歯の回復(再石灰化)を助けます。
③ミュータンス菌の抑制
フッ素の抗菌力により、むし歯の原因菌のひとつである
ミュータンス菌の働きを抑えます。
当院では、2種類のフッ素が用意してます。
フォーム(泡)タイプのフッ素歯面塗布材なので
簡単に歯列全体にフッ素が生き渡ります。
お子様の好きなグレープ味なので喜んでもらえます。
こちらはアップル味なのでもちろん好きなお子様もいらっしゃいますが、
酸味が強いためなのか、あまり好きでないお子様も多いです。
泡タイプ?りんご味?がいい?
フッ素塗布の苦手なお子さんも
お試しあれ〜!
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
イートライト2023.03.21ズボラ料理で口育!
予防歯科2023.02.15歯を失う!むし歯と歯周病
イートライト2023.02.14むし歯予防は妊娠期からスタート!
イートライト2023.02.10はじめの1000日に到達!