鉄よりも硬い!?

おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です(^^)/

 

今日から7月ですね!!

すぐに子どもたちは夏休みが来ますね💦

ゾッとします…((( ;゚Д゚)))

 

毎日暑い日が続くと

ついついアイスやジュースを飲んでいませんか?

 

歯はとっても硬いです!

体の中で1番硬いんです!

でも虫歯菌が出す酸で歯は溶けるんです…

アイスやジュースの飲み過ぎには注意しましょう!

 

でも歯ってどのくらい硬いのでしょう?

物の硬さを量る単位として

硬さを10段階で表した「モース硬度」

というものがあります。

 

人間の歯をモース硬度で表すと「7」です。

これは水晶とほぼ同じ硬さです。

 

ちなみにモース硬度とは

ひっかいたときの傷の付きにくさを表してます。

 

《身近な物のモース硬度》

モース硬度1:チョーク

モース硬度2:岩塩、純金

モース硬度3:珊瑚

モース硬度4:鉄、真珠

モース硬度5:ガラス

モース硬度6:オパール

モース硬度7:人間の歯(エナメル質)、水晶

モース硬度8:エメラルド

モース硬度9:ルビー、サファイヤ

モース硬度10:ダイヤモンド

 

硬いものとして連想しやすい

”鉄”のモース硬度が「4」です。

いかに歯が硬くて傷が付きにくいのかがわかりますよね?

 

 

正確にいうと

人間の歯の表面を覆っている

「エナメル質」が硬く

人間の身体の中で一番硬い組織といわれています。

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

この「エナメル質」の内側には「象牙質」があります。

そして象牙質の内側には

「歯髄」と呼ばれる神経や血管の多く通った

やわらかい組織があり

硬いエナメル質が神経や血管のある

歯の内部を保護する構造になっています。

 

この一見頑丈そうな歯のエナメル質ですが

実はとても弱いものがあります。

それは歯に穴を開けてしまう「虫歯」です。

 

歯垢の中にいる虫歯菌は

私たちが食べたり飲んだりして

お口に入った糖分を利用して「酸」をつくります。

そしてその酸でエナメル質を溶かします。

(脱灰[だっかい]といいます)

 

この脱灰が続くと

どんどん歯が溶けて穴が広がってしまい

虫歯は歯の内部にある象牙質

そして神経がある歯髄まで破壊してしまうので

場合によっては歯を抜かなければいけなくなります…

 

鉄が水や酸素にさらされると

錆びてもろくなるのと同じように

人間の歯(エナメル質)も

しっかり手入れをしないと

虫歯によって簡単に穴が開いてしまいます。

 

日ごろからしっかりとした手入れをし

健康な歯で快適な食生活を送りましょう(^^)

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 咀嚼回数と顎骨の発達の関連性は?

  2. 2週間健診へ

  3. 口臭気になる?

  4. 反対咬合は早期治療が必要

  5. 大切な歯を守りましょう

  6. 親知らず生えてますか?

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2