おはようございます!
高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院
スタッフ塩田です(^^)/
いつも朝起きたらこの歌♪
着替えのときはこの歌♪
歯みがきのときはこの歌♪
お風呂のときはこの歌♪
とテーマソングを決めてます!笑
朝起きたら必ず窓際へ行き
朝陽を浴びながら
朝の歌を歌いおはようの挨拶をしてます(^^)
朝のテーマソングは
NHKで6:55から放送される
「0655」という番組の歌です♪
もう何年も見てなかったんですが
久々にかけてみると
丑年にちなんで牛の歌がかかりました!
その中での牛雑学!
『牛は1日に5万回も噛んでいる』
というのにびっくりしました!笑
人はどうかというと…
卑弥呼 3990回
源頼朝 2654回
徳川家康 1465回
1回の食事で噛んで食事をしてたようですが
現代人の咀嚼回数は平均で620回です…
3食、食べても1日2000回に満たないのに
牛って凄いですね🐮!!!!
噛むことはいいことなのは
ご存知かと思います。
咀嚼の大切さ効果のすばらしさを確認し
咀嚼を意識した生活を
みなさんもしてみてください(^^)/
咀嚼回数をUPさせるコツは…
・よく噛んで食べる。「一口30回」を目安に
・歯ごたえのある食材をとりいれる
・調理方法の一工夫として少し歯ごたえが残るくらいにする
・一口の量を少なくする
・急がずゆっくりと食事する
みなさんもお試しください♪
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
一般歯科2023.03.22人の印象は『口元』で決まる?
イートライト2023.03.21ズボラ料理で口育!
予防歯科2023.02.15歯を失う!むし歯と歯周病
イートライト2023.02.14むし歯予防は妊娠期からスタート!