おはようございます!
高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院
スタッフ塩田です(^^)/
歯ってとても大切ですよね?
でもそれと同じくらい歯ぐきも大切です!
歯ぐきが健康でないと
お口も歯も元気にはなりません!
今日はお子さんのうちから
歯ぐきの病気(歯肉炎)に注意して
元気なお口や歯や歯ぐきで過ごせるように☆ミ
という願いを込めておはなしします(^^)
健康な歯ぐきと病気の歯ぐき(歯肉炎)の見分け方!
健康な歯ぐき
●うすいピンク色
●歯と歯の間にしっかり入りこみ三角形にみえる
●引き締まっていてかたい
●歯みがきのとき血がでない
病気の歯ぐき(歯肉炎)
❌赤むらさき色
❌丸く厚みがあり、ふくらんでいる
❌はれてブヨブヨしている
❌歯みがきのとき血が出やすい
歯ぐきの病気をそのままにしておくと?
やがて歯を支えている顔の骨が溶かされて
歯がグラグラになったり抜けたりします。
そうなる前に歯ぐきを丈夫にすることが大切です。
歯肉炎になるのは
細菌のかたまりがついているからです。
細菌のかたまりを歯垢やプラークといいます。
歯垢中にいる細菌は
「歯と歯の間」や「歯と歯ぐきの境目」
が大好きです。
歯みがきをするときに
ただ歯ブラシをあてるだけだと
「歯と歯の間」や「歯と歯ぐきの境目」に
隙間ができてしまいます!
歯ブラシをこまかくふるわせるようにみがきましょう!
正しい歯みがきの仕方をお伝えできます(^^)
ぜひともご来院くださいね♪
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
一般歯科2023.03.22人の印象は『口元』で決まる?
イートライト2023.03.21ズボラ料理で口育!
予防歯科2023.02.15歯を失う!むし歯と歯周病
イートライト2023.02.14むし歯予防は妊娠期からスタート!