口の中の細菌のレベル見てみませんか?

おはようございます。

高松市春日町ハローズ内

たかまつファミリー歯科医院

スタッフ兵頭です。

当院では、位相差顕微を使って口の中にいる

最近を目で見てもらっております。

位相差顕微鏡を使うことで口腔内に存在する各種菌

(特に歯周病菌と呼ばれる細菌や微生物など)

を映像あるいは画像として直接見ることができます。

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

実際の映像です。

口腔内には約700種類の細菌が存在している

(口腔内常在菌)と言われています。

この細菌は病原性が弱いため、これらの菌は単独で疾患を

起こすのではなく、複数の菌が原因となり、口腔内の環境

の変化によって発生すると考えられています

(口腔ケアの問題や加齢など)

 

検査は歯周ポケット(3ミリ以上の深いポケット部)から

採取された汚れを位相差顕微鏡と呼ばれる顕微鏡を使って

検査します。

口腔内の状態(口臭を発生させる可能性のある菌の存在や

血液を食べる菌の存在から出血の有無、歯周病菌の有無)

を判定したり、複数回の検査で菌の増減から治療の進行具

合などを見ることができるようになります。

 

患者さん自身も画面で菌を見ることができるので、この検

査を通じて現在の口腔内の菌の存在を判断できることか

ら、治療方法(たとえば薬を使った除菌)や患者さん自身

の口腔内ケア方法などが効率的に行えるようになります。

 

この検査を行うことで口腔内に存在する菌や菌の数が判明

するので、治療と併用してこの検査を行う、ことで菌の減

少を見ることが可能となります

(除菌により歯周病治療などの効果があることを目で確認することができるようになります)

歯周ポケットから汚れを採取するだけなのでリスクはあり

ません。

実際目で見てもらうと磨いててもこんなに汚れが溜まって

たんだ〜という声もあります。

よかったらご自分の口の中の状態を確認してみてはどう

でしょうか?

 

 

 

 

 

 

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 歯医者は痛くなる前に来るところです!

  2. コロナウイルスについて

  3. 口の小さな病気ではありません。

  4. 食育②固いものを噛む?噛むと記憶力アップ?顎を育てる工夫とは…

  5. 砂糖だけが虫歯の原因ではない

  6. 高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科 香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院診療時間

    お盆休みは8/11~8/15までです

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2