食育☆おっぱい期

おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です(^^)/

 

今日は食育のおはなしです♪

まず「食」について…

食べることは単なる栄養補給ではなく

こどもが成長するうえで

心・体・知能すべての面で

深く影響しています!

 

こどもは食べることを通して

様々なことを学び成長します。

 

心の成長に応じて

食べる場所、食べるもの、食べる人、食べる意味が

変わります!

 

例えば0ヶ月の赤ちゃんは

生きる本能的な欲求で

おっぱいやミルクを飲みます。

そして大きくなるにつれて

家族や友人、仲間と共に

楽しく食べるようになります。

 

乳幼児期の子育ては

食べることと心の成長の

密接な関わりを知ったうえで

行うことが望ましいので

少しでもお伝えできればと思います。

 

今回は  おっぱい期  のおはなしです(^^)/

●吸うことの大切さ

赤ちゃんはお母さんのおっぱいを吸うことで

お母さんとの一体感を感じています。

そして自分を育ててくれる親と

他の人を区別して認識するようになります。

 

つまり授乳タイムは

毎回赤ちゃんにとっては食事時間であり

お母さんとの一体感を感じる

営みでもあります。

 

なのでお母さんのおっぱいを

しっかり吸わせることが大切です!

 

もし母乳が出なかったり出にくいお母さんでも

積極的におっぱいを吸わせてくださいね。

吸うことでお母さんとの

一体感を感じることに大きな意味があります。

 

●食育ポイント

赤ちゃんにとって最適な栄養源は乳汁です。

乳汁とは母乳または粉ミルクです。

離乳食を始める前に

果汁などをあまり与えると

必要な栄養の不足を招くことがあるので

控えましょう!

 

優しい声かけとぬくもりに包まれながら

ゆったりと乳汁を飲むことで

赤ちゃんの心の安定がもたらされ

食欲が育まれていきます。

 

●母乳のメリット

みなさんもご存知かと思いますが

母乳にはたくさんのメリットがあります。

①赤ちゃんの免疫力がアップ

様々な感染症から赤ちゃんを守る白血球が

母乳には含まれています。

特に出産後3~5日間に出る初乳は

免疫物質が多く含まれていて

栄養価も非常に高いです。

②栄養がたっぷりで消化もいい

③アレルギーを起こしにくい

④飲み過ぎを起こしにくい             です。

 

 

食育セミナーで学んだおはなしでした!

また赤ちゃんの時に

しっかりおっぱいを吸っていると

顎も育ちやすいですよ(^^)/

 

 

 

 

 

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 今日から11月ですね

  2. 決め手になるのは…

  3. ファスティングや1日2食が健康になる?

  4. 歯がしみる!!

  5. エナメル質形成不全症

  6. 今朝おばあちゃんが亡くなりました

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2