歯石除去のメリット・デメリット

こんにちは、高松市春日町にある たかまつファミリー歯科医院 の受付の佐々木です。

現在歯石除去のメリット・デメリットについて気になっていませんか?

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

丁寧に歯を磨いても歯石が溜まることがほとんど。

歯石を放置すれば虫歯や歯周病といったお口のトラブルにつながるため、定期的に歯科医院を受診して歯石除去を行うことが大切です。

この記事では、歯石を放置するリスクから歯石除去のメリット・デメリット、受診頻度についてお伝えしていきます。

 

歯石とは?歯石が溜まる理由と放置するリスク

歯石は歯垢が固まってしまったもの。歯磨きで磨き残した歯垢が時間の経過とともに再石灰化して歯石になります

通常、日々の歯磨きだけで歯垢を落としきるのは困難なので、丁寧な歯磨きを心がけても歯石ができることがほとんどです。

歯石そのものに毒性はありませんが、歯石には細菌が付着・繁殖しやすいため、放置すれば口臭がひどくなったり歯周病が悪化したりします。

特に、歯周病は目に見える症状がほとんど出ないので注意しなければいけません。歯石を放置すればするほど歯周病が徐々に進行し、最終的に歯を支えられなくなって歯が脱落してしまう恐れがあります。

歯磨きだけで歯石を取り除くことは難しいので、歯科医院などで定期的に歯石を除去することが大切です。

歯石除去をする3つのメリット!歯石取りの効果はある?

歯科医院などで歯石除去を行うメリットは以下の3つ。

①虫歯や歯周病の進行を防ぐ

②口臭の改善につながる

③歯茎からの出血を防げる

それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

①虫歯や歯周病の進行を防ぐ

歯石除去の1つ目のメリットが、虫歯や歯周病の進行を防げること。

歯石には歯周病菌が大量に付着しているため、虫歯だけでなく歯周病になる恐れがあります。

虫歯や歯周病を防ぐためには歯石を除去する必要がありますが、歯ブラシだけで歯石を取り除くのは困難。そのため定期的に歯科医院を受診して歯石を取ってもらうことが大切です。

②口臭の改善につながる

歯石除去を行う2つ目のメリットが口臭の改善につながること。

そもそも、歯石を放置すると以下の理由から口臭がひどくなります。

  • 歯石に付着した細菌がガスを発生する
  • 歯茎が出血して臭いが発生する
  • 歯茎の炎症で膿が溜まる

歯石が放置されれば、付着した菌が「硫化水素」や「メチルメルカプタン」といったガスを発生します。歯石が溜まると玉ねぎや卵の腐ったような口臭がするのはこのガスが原因です。

また、歯石によって歯茎が炎症を起こせば、出血したり膿が溜まったりして生臭い臭いが発生します。口臭を改善するためには、その原因となる歯石を除去する必要があります。

③歯茎からの出血を防げる

歯石除去を行う3つ目のメリットが歯茎の出血を防げること。

歯石が歯と歯茎の間に溜まることによって、歯茎が炎症を起こして出血することがあります。さらにその出血が原因で、歯石ができやすくなったり歯石が黒くなったりします。

つまり歯石を放置すれば歯石が徐々に蓄積され、見た目も悪くなるのです。そういった悪循環から抜け出すためにも定期的な歯石除去を行う必要があります

 

歯石除去するデメリットはある?歯石除去した後に注意するとこは?

歯石除去するデメリットはありません。ただし歯石除去後は歯や歯茎が傷ついているので注意が必要です。

たとえば、歯石取りした後に冷たいものや熱いものなどを口にすると歯がしみることがあります。できる限り温度変化の大きい食事は避けるようにしましょう。

歯がシミる症状は時間が経つにつれて治まることがほとんどです。

また歯石を取ってから数日の間は、歯磨きを激しくすると出血する可能性があるので、歯磨きは柔らかめのブラシで優しく行うことが大切。仮に出血してしまっても、できる限り歯茎に刺激を与えないように過ごせば多くの場合、数時間で出血が収まります。

歯石除去を行った後の痛みが激しい場合や、出血が収まらない場合は必ず歯科医院へ相談しましょう。

 

 

歯石除去のよくあるQ&A

Q.歯石除去はどの程度の頻度で行うべきか?

A.人によって異なりますが、長くても3ヶ月に1回が目安です。

歯石は毎日丁寧に歯を磨いていれば付着しにくくなります。しかし、歯石の付着を完全に防ぐことは困難なので3ヶ月に一度は歯石除去を行いましょう。

 

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

 

このように歯石除去をするメリットはたくさんあります。定期的な検診と歯のお掃除で健康な歯を維持したいものですね…。

 

 

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. お金の話

  2. 高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科 香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院予防歯科定期健診

    定期健診の重要性

  3. ストローの使いすぎで歯並びが悪くなります

  4. 小児矯正をお考えの方 必ず読んでください!

  5. 歯ぎしりで歯が割れる!

  6. 1/5から仕事始めです

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2