指しゃぶりのすすめ!

おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です(^^)/

 

最近たまたま手が口の近くにいくと

こぶしや指を舐めるようになりました

 

 

まだまだ自分の手だということを

分かってないので

上手に指しゃぶりできないですが

舐めることで刺激が脳へいくので

よいことだなー!と思います(^^)

 

 

新生児の指しゃぶりは原始反射の一つです。

原始反射とは生まれながらにある反射のことです。

 

指でほっぺをちょんちょんつつくと

吸い付こうとしたり

手に指を持っていくと

ギュッと握ったりするのも原始反射です。

 

口に触れたものに吸い付くことで

無意識に母乳やミルクを飲む練習をしているそうです。

 

1歳ごろまでは手や足の指を口に入れて

しゃぶる様子が見られます。

指もおもちゃと同じで

口で物の形や感触を確かめているそうです。

 

 

離乳食を始める5,6ヶ月頃には

原始反射が消失していると

スムーズに進められます。

 

指しゃぶりやおもちゃ舐めを

しっかりすることで

口に物が入ることに慣れさせたり

原始反射の消失に繋がります!

 

 

生後1~2ヶ月から指しゃぶり

生後3~4ヶ月から玩具やシーツを舐めるようになります。

4、5ヶ月になると、ほとんどの赤ちゃんで

こういった行為が見られるようになります。

指しゃぶりや玩具なめは口への刺激を増やし

手と口の協調運動を促し

原始反射を消して離乳食へ移行する準備

になるので今後もどんどんしてほしいと思います!

 

原始反射の様子を撮れたら

アップします(^^)/笑

興味のあるかたはご覧くださいね♪

 

 

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 小児矯正と成人矯正の方が増えています

  2. 4/30.5/2は診療いたします

  3. 食育①使わないと損をする!前歯使ってますか?

  4. 予防の3つの合言葉!イートライトサポーター!

  5. 指しゃぶりと歯並び

  6. ゆびたこ?

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2