口の中で寿命が分かる?

おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です(^^)/

 

口の中を見れば寿命がわかる!!

と聞いたら驚きますか?

口の中にはさまざまな病気を発症させる

怖い細菌が潜んでいます。

あなたの口の中はどうでしょう?

 

以前もお伝えしましたが

老後多くの方が「歯」で後悔しています。

とある雑誌でシニア1000人(55歳から74歳の男女)を対象に

後悔していることを尋ねると

健康面では運動不足や食事の不摂生

毛髪の手入れ不足などを上回り

「歯の定期検診を受ければよかった」

が断トツでトップだったそうです!

歯がある時は当たり前でも

老後に「もっと歯を大切にすればよかった…」と

後悔する方が非常に多いです。

 

例えばお酒を飲んでそのまま寝てしまった朝…

歯の裏や舌の上、口の中を覆っている口腔粘膜全体が

ネバネバで不快な感じになったことはありませんか?

 

口の中には何百種類もの細菌が棲み着いていて

これが口の中に残った糖をエサに大繁殖します。

そしてネバネバの粘性物質を作って

口腔内にべったりと張り付いています。

これを口腔バイオフィルムといいます。

プラーク(歯垢)とも言いますが

バイオフィルムの中では歯周病菌も大繁殖します。

 

歯周病菌は菌の細胞膜そのものに毒があるので

歯肉に触れただけでも炎症を起こします。

悪くなると膿が出て、ひどい口臭がするようになります…

 

自覚症状としては

歯を磨くと血が出る程度で痛みもないことが多いです。

しかし鏡で口の中を見ると

歯と歯の間の歯肉が赤く腫れ

軽くぶよぶよしていたりします。

また食事の時に

歯間に食べ物が詰まりやすくなったりします。

 

歯周病の人の口の中は歯肉だけでなく

粘膜全体が赤くただれていることもあります。

舌の表面に白いカビがこびり付いて

「舌苔(ぜったい)」ができている人も多いです。

 

口の中が不衛生だと口内炎もできやすくなります。

また喉の奥が赤く腫れて白い粒々が付いていたりします。

これらは歯周病という感染症の症状で

全身の病気を引き起こし寿命に関係する怖い兆候です。

 

歯周病を予防するには

毎日の歯磨きと

定期的な歯科医院でのメインテナンスにつきます!

ぜひお口の中をキレイに保ち

色々な病気を予防しましょう\(^^)/

コロナ予防にも繋がります!

 

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 交叉(こうさ)咬合は顔がズレちゃいます

  2. 人の進化

  3. 歯科医院はクラスターゼロ!

  4. 訪問歯科診療に行ってきました

  5. 妊娠期の歯科治療

  6. 盲孔(もうこう) 虫歯になりやすい

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2