食育②固いものを噛む?噛むと記憶力アップ?顎を育てる工夫とは?


おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です(^^)

 

すっかり気温が下がり寒くなってきましたね。

 

今日は食育パート2のお話をします!

前回は前歯であんぐっ!と咬むことの大切さ

についてお話しました。

今回は奥歯で咬むことの大切さについて

お話しようと思います(^^)/

 

噛むと聞くと…………固いものを噛む?

と思われる方が多いかと思います。

現代人は軟らかい食べ物ばかりを口にするので

噛む回数が昔に比べて非常に少なく顎が育っていません。

その影響で歯が並びきらず

歯並びの悪いお子さんが増えています。

『もっとよく噛んで食べなさい!と言ってるんですが…』

『固いものを食べさせたらいいですか?…』

という質問をお母様方から受けることがあります。

 

顎の発育の問題は勉強すればするほど凄く深くて

もちろん噛む回数が少ないから

顎が育たないというのも正しい考えです。

しかし噛みたくても上手く噛めない

飲み込めない、ポロポロこぼす…といったように

『食べる機能』を十分に獲得できてないお子さんが

非常に多いと感じています…

そんなお子さんが固いものをしっかりと噛めるでしょうか?

 

以前もとりあげました

『口腔機能発達不全症』のお子さんが

非常に増えています。

しかし本気で親子で頑張ってトレーニングすれば

発達を促して機能を習得することは可能です。

今後口腔機能発達不全症を改善すべく

しっかりと取り組んで行きたいと思ってます!

 

話が脱線してしまいました…すみません。

今日はそれはさておき

奥歯で噛むことについてお話しますね!

 

よく聞くのが

『一口30回は噛みましょう!』

『するめなどの固いものを食べましょう!』

…しかしなかなか現実的ではないですよね?

 

そのそも現代人の軟らかい食事とは

どういったものかというと…

お・か・あ・さん・は・や・す・め ! !

お…オムライス

か…カレーライス

あ…アイスクリーム

さん…サンドイッチ

は…ハンバーグ

や…焼きそば

す…スパゲッティ

め…目玉焼き

お子さんが好きなメニューがいっぱいですね。

こういった食べ物は噛む回数が少なく

顎が育ちにくいメニューです。

 

しかし!   私も一応、子を持つ母…

家事に仕事に追われて毎日忙しく

噛む回数を増やす為に献立を変えるなんて…無理!

十分頑張っているのに

これ以上求められても…(´;д;`)泣

となります…

 

じゃあどうすればいいのでしょう?

できる範囲で

噛む回数が増える食生活を心掛ける!

同じメニューでもちょっとした工夫で

噛む回数を増やすことが可能です。

具体的にはにちゃ!がじっ!

っと奥歯で噛む食事です。

いくらお子さんによく噛んで!と言っても難しいですよね?

なので軟らかい食材にプラスαで

しっかり噛まないと飲み込めない食材を入れてください!

 

ひじき・しらす干し・切り昆布・塩昆布・桜エビ

高野豆腐・ちりめんじゃこ      など…

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

例えば卵焼きに桜エビやちりめんじゃこを入れます。

するとノーマルな卵焼きに比べて格段に

噛む回数が増えます。

 

ハンバーグには水で戻した切り干し大根のみじん切りや

ひじき、蓮根のみじん切りなどを混ぜると

噛む回数が増えますよ!

 

あとは汁物などの野菜は

大きめにカットしましょう!

軟らかく煮ても大きいと嫌でも噛んでから飲み込みます!

 

顎を育てようと思うと固いもの?と思いますが

軟らかい食べ物でもちょっとした工夫で

噛む回数を増やせます。

噛む機能は乳歯が全部生えそろう

3歳頃からととのいます!

乳歯が生えそろう前に固いものを与えると

丸のみを覚えて噛まない子になりますので

注意してくださいね!

 

あと当院ではガムを噛むことをオススメしています!

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

正しいガムなら虫歯予防にもなりますし

顎も育てれて一石二鳥ですよ(^^)/

噛むことで脳の記憶中枢である海馬が刺激されます!

大人の方もぜひ噛むことは大切ですので

しっかり噛みましょう!

 

 

 

 

 

 

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 味覚を鍛える

  2. 高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科 香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院診療時間

    明日7/14は勉強会に参加のためお休みです

  3. 良い歯並びは良い筋肉から!

  4. 節分ですね

  5. 手術の前に歯科受診?

  6. 高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科 香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院診療時間

    ついに今年もあと1か月になりました

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2