歯ぎしり、してませんか?

こんにちは

高松市春日町のハローズ内にあります

たかまつファミリー歯科医院

スタッフの山地です(^^)

 

今日は「マウスピース」について

お話ししていきます!

朝、目覚めると

顎の疲れ、歯やこめかみに鈍い痛み

を感じた事ありませんか?

それは、睡眠中の歯ぎしりが原因かも

しれません。

高松市 歯医者 たかまつファミリー歯科

 

歯ぎしりは、ストレスや疲れが原因で

中高年に多くみられます。(若者でもみられる)

・奥歯がすり減ってきた

・治療して埋めた樹脂や、

被せた銀歯に穴が空いた

こんな症状が見られる方は

歯ぎしりをしているかもしれません。

歯ぎしりを放置していると

①歯がすり減る

②歯が割れる、折れる

③顎の痛み、口が開けづらい

④治療した詰め物が外れたり破損する

と、いった症状が出てきます。

歯ぎしりから歯を守るためには

「マウスピース」の装着を

オススメします!

〜マウスピースとは〜

患者さまの歯型を取り、

フィット感を確認しながら作ります。

プラスチック製で上の歯に装着し、

上下の歯が接するのを防ぐ仕組みです。

マウスピースと下の歯が

できるだけ均等に接するように調整し、

余計な力がかからないようにしていきます。

マウスピースをつけることで、

顎や歯の痛みを緩和し

睡眠の質をよくしましょう(^O^)

〜マウスピースの使用法〜

①使用しない時は、

専用のケースに水を少量入れ

乾燥しないように保管します。

②マウスピースを装着する前に、

歯磨きをしましょう。

③基本的には睡眠時に装着します。
(日中も食いしばりが気になる方は
つけてもかまいません!)

④マウスピースは、歯磨剤をつけずに

歯ブラシで水洗いします。

※お湯をかけると変形するのでやめてください

マウスピースをお持ちの方は

来院の際、持参してもらうと

超音波洗浄しますので、お伝え下さい(^^)

Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page

投稿者プロフィール

たかまつファミリー歯科医院 スタッフ
たかまつファミリー歯科医院 スタッフスタッフ
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ

関連記事

  1. 子どもの歯が虫歯で根の治療?

  2. 二次カリエスって聞いたことありますか?

  3. 香川大学主催のインプラント講習会に行ってきました

  4. 連休が明けました

  5. インプラント論争

  6. 歯周病治療中に献血してはいけない!!

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院電話
香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院院長挨拶

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院治療内容

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院顎顔面矯正

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院医療費控除

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院一般歯科

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院高松昇一郎院長ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科おとなとこどもの矯正ならたかまつファミリー歯科医院スタッフ歯科衛生士ブログ

香川県高松市春日町の歯医者小児歯科ならたかまつファミリー歯科医院医院お問合せ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2