- 高松市春日町にある たかまつファミリー歯科医院 の受付の佐々木です。
8月に入り小・中・高生たちは例年より遅い夏休みに入りました。(地域によってはまたの所もある様です。)
今年は色々な夏の行事が中止もしくは自粛です…。
小学生の夏休みの行事の1つとしてラジオ体操があります。ラジオ体操は地域によっては開催可能です!
なので、ラジオ体操を実行しようと思いラジオを購入しましたー!ラジオ兼スピーカーです!(カッコいいです!)
話が逸れましたが…ラジオ体操にあたって…ラジオ体操全般、特に前屈…上体反らしが出来ない子供が多いと実感しました…それは身体に問題があるのかなぁ…と思います。
体力はもちろん普段の生活、呼吸の仕方などに問題があるのかなぁ…と思います。
当院の院長はコレによく乗ってます!
柔軟性が向上しそう⭐︎
スタッフも時々使用してます!身体が硬いstaffには難しいようです。数分使用するだけで身体がスッキリします⭐︎(個人的意見)
数分乗るだけで歯の噛み合わせも改善するらしいです!歯は身体の大事な一部ですね⭐︎試しに乗ってみたい方は受付にお伝え下さい!
未来の子供たちには健康な人生を歩んで欲しいと思います。
Please Enter Your Facebook App ID. Required for FB Comments. Click here for FB Comments Settings page
投稿者プロフィール

- スタッフ
-
たかまつファミリー歯科医院のスタッフです。
治療終了時に喜んで笑顔になって頂けるよう全力を尽くします。
どんな些細なことでもご相談ください。
きっと納得できるような良いアドバイスができると思います。
プロフィール詳細はコチラ
最新の投稿
予防歯科2022.12.02仕上げ磨きを嫌がる子どもへの対策?
記事一覧2022.11.24全ての歯を使っていますか?
イートライト2022.11.23噛むだけじゃない!歯の役割
予防歯科2022.11.21歯並び改善グッズ『チューイングブラシ』のその後